LGBTニュース
英ラグビーチーム、ホモフォビックなバックラッシュにレインボーフラッグで反論 レズビアンカップルのプロム写真に10万以上の「いいね」 高校フットボール部のキャプテンが水泳部BFとのプロム写真をシェア 『glee』のケヴィン・マクヘイルがゲイとして「カミ…
日本発のある絵文字に実はクィアな、そしてエロティックな意味があったとして、日本以外のネットユーザー(の一部)が衝撃を受けているようです。
米国の研究者らが、約2万人の大学生を対象とした調査データを分析したところ、信心深いレズビアンが自殺念慮を持つ可能性はそうでないレズビアンの約五割増しだという結果が得られたと報告しています。
ゲイであるために脅迫状を送りつけられ、辞職と引っ越しを余儀なくされた米カンザス州の教師が、その脅迫状の画像をFacebookで公開しました。
オランダのアムステルダムのアルティス動物園(Artis Royal Zoo)でシロエリハゲワシのゲイカップルが卵から育てたひなが無事成長し、保護プログラムの一環として野生に返されることになりました。
米国イリノイ州の小学校児童と保護者らが、同校のゲイ男性の教員への支持を表明する集会を開きました。この教員はバレンタインデーに夫から花が届いたことがきっかけで、校長から叱責を受けていたんです。
両性愛を公表している米女優エヴァン・レイチェル・ウッド(Evan Rachel Wood)が、自身が出演しているHBOドラマ『ウエストワールド』S2にはクィアな要素があると話しています。
レキット・ベンキーザのにきび止めクリーム、クレアラシルが2018年3月にリリースしたCMがホモフォビックだとして批判を浴びています。にきびに悩む女子高生のもとに現れる、ゲイっぽいキャラの扱いがひどいんです。
トリニダード・トバゴでソドミー法に違憲判決 マイク・ペンスの故郷で初のLGBTプライド ジャネル・モネイとテッサ・トンプソン、すべての女性に女性器があるわけではないと示唆 ライアン・マーフィー新作ドラマ『Pose(原題)』トレイラー ガス・ケンワージ…
シスジェンダー男性の役者、マット・ボマーがトランス女性の主人公を演じる映画『Anything』のトレイラーが公開されました。これを受け、シス男性がトランス女性役を演じることの問題を、ジェン・リチャーズが改めて指摘しています。
オープンリー・レズビアンのスタンダップ・コメディアン、ティグ・ノタロ(Tig Notaro )が、ドラマ『スタートレック:ディスカバリー』の第2シーズンに出演するそうです。詳細は以下。Out Comic Tig Notaro Joins The Cast Of "Star Trek: Discovery" | NewN…
PRIDEのセレクションによる、「誰も結末で死なないすばらしいレズビアン映画18本」というリストがなかなか便利そう。
Netflix版『クィア・アイ』シーズン2制作発表を記念し、Vultureが同作品と映画『スター・ウォーズ』をマッシュアップしたパロディー動画『クィア・アイ・フォー・ザ・ジェダイ』("Queer Eye for the Jedi")を発表しました。
2018年4月8日、米プロレス団体WWEの大会『レッスルマニア34』に、2人のレスラーがレインボーカラーの衣装で参加しました。このうちのひとり、ソーニャ・デヴィルは、レインボーの衣装で同大会に参戦した初のレズビアンとなります。
2018年4月8日、米国フロリダ州マイアミビーチのゲイ・プライド・パレードの後、4人の男が男性同士で手をつないでいたカップルの顔を殴るなどしてけがを負わせました。加害者らは10日に自首。ヘイトクライムでの起訴もありうるとのこと。
ある愛情あふれるお父さんが、ゲイの息子とその彼氏とのラブラブ写真を職場で見せびらかし、ネットで話題を呼んでいます。
オーストラリアのメルボルンでゲイバーを出た男性が、後をつけてきた3人の男からホモフォビックな言葉で罵られ、暴行を受けて頭蓋骨を骨折するけがを負ったそうです。
BBCスコットランドの若者向け番組『The Social』が発表した、「2018年のホモフォビアはこんな感じ」("This is how homophobia feels in 2018")というショートフィルムが大変リアルで胸に刺さります。日本もちょっと登場するんですよ、大変皮肉な意味で。詳…
米歌手ケシャが、新曲I Need A Woman To Loveのミュージックビデオの中で、レズビアンカップルの本物の結婚式をつかさどっています。このカップルはケシャのファンで、式は2018年3月26日にとりおこなわれたとのこと。
Netflixオリジナルドラマ『サイテー! ハイスクール』(感想)が、S1を最後に打ち切りになると発表されました。
Netflix Japanで、BBCアメリカのSFドラマ『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』のシーズン5(最終シーズン)の配信が始まりました。サスペンスも女性同士のロマンスも「自己とは何か」というテーマも楽しめるこのドラマ、見なきゃ損だよ!!
ルイジアナのトランス生徒、卒業アルバムの写真に女性として映る権利を勝ち取る ベネズエラの飛び込み選手ロベルト・パエスがゲイとしてカミングアウト 仏五輪金メダリストがトランス女性としてカミングアウト ヘイリー・キヨコがジミー・キンメル・ライブで…
米TVネットワークCWが、『ブラックライトニング』、『スーパーガール』、『レジェンド・オブ・トゥモロー』、『ジェーン・ザ・バージン』などレズビアン要素のあるドラマを軒並み更新したそうです。
2018年4月4日、Googleが米国の黒人女性詩人マヤ・アンジェロウの生誕90周年を祝すDoodle(特別な日を祝うためのGoogleのロゴマーク)を発表しました。代表作の朗読に、ラヴァーン・コックスが加わっています。
キーナン・ロンズデールが映画『Love, Simon(原題)』にインスパイアされたMVリリース ジェイムズ・アイヴォリー、『君の名前で僕を呼んで』に全裸シーンがない理由を語る 銃規制運動の生徒に暴言を吐いたFOX司会者、大学時代にクラスメイトをアウティング…
Expectations
あのスペインのYAゲイ小説『ぼくを燃やす炎』の翻訳出版を実現させたサウザンブックス社が、今度は日本初のレズビアンマザー絵本の誕生を目指したクラウドファンディングを実施しています。支援は1口1,000円からで、期限は2018年5月27日までです。
Netflixが、キューバ系米国人家族が主役のシットコム『ワンデイ 家族のうた』のシーズン3制作を発表しました。嬉しい! これで長女エレナのレズビアンネタや、世界一セクシーな毒舌おばあちゃん・リディアの活躍がまた見られる!!
ファビュラスなゲイ男性5人組、「ファブ5」がダサ男をかっこよくするリアリティ番組、『クィア・アイ』(Netflixリブート版)のシーズン2制作が発表されました。
Netflixドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』の原作となったノンフィクション、Orange Is the New Black: My Year in a Women's Prisonの訳書が2018年4月に出るんだそうです。翻訳者さんがTwitterに上げた書影の帯が最低です。