
魔法少女いすずさんフルスロットル 1 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
- 作者: あらたとしひら
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2009/03/12
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
メガネっ娘と犬耳魔法少女の、ほのぼの日常百合コメディ
メガネっ娘に犬耳&猫耳魔法少女、メイド服……と、作品の構成要素だけを見るといかにもテンプレ萌え漫画なのに、蓋を開けてみれば実にキュートで鮮烈な百合コメディでした。萌え記号を並べるだけに終わらず、キャラクタの心情をていねいに描いていくところがとてもよかったです。百合関係を描くのにいちいち異性愛規範や同性愛嫌悪を持ち出さない、からりとした作風もステキでした。各種ネーミングやおまけ漫画などの芸の細かさも心憎かったです。
キャラクタの心情がいいですよ
ひらたく言うと、これは「メガネっ娘の主人公が犬耳魔法少女『いすずさん』に恋をする」というほのぼのコメディなのですが、キャラたちの心の機微がとてもいいんですよ。それが端的に表れているのが、手つなぎの表現。本編中に計2回、メガネちゃん(本名不明)といすずさんが手をつなぐ場面があるのですが、そこで鮮やかに描き出される高揚感とドキドキときたらもう。
という帯の文句は伊達じゃありませんよホントに。それ以外の場面でも、悲しいところはとことん悲しく、嬉しいところはとことん嬉しく、とメリハリを効かせつつキャラたちの心情を描いていくところが素晴らしかったです。ふたりなら、もっと高く飛べる。
だから、この手は離さない。
からりとした作風もステキ
いちいち異性愛規範を絶対視して「それでもがんばる自分」を美化するとか、ホモフォビックなステレオタイプをなぞりつつウジウジ悩んでみせるとか、そういう湿っぽい展開が一切ないんですよこの作品。あるのはただ「この人が好き」という甘酸っぱい想いだけ。この風通しの良さはナイス。ちなみにいすずさんのまさに子犬のように愛らしい性格も、お話の明るさをいっそう際立たせていて、よかったです。
各部の芸の細かさも楽しい
犬耳ないすずさんの杖の名前が「クドリャフカ」(スプートニク2号に乗せられた犬の名前)だったり、猫耳のライバルの名前が「グリドルボーン」(ミュージカル『キャッツ』に登場する白猫)だったりと、ネーミングに小技がきいています。また、各話の間に挿入されているおまけ漫画も毎回綺麗にオチていて、サービス精神満点でした。
まとめ
萌え漫画の皮をかぶった、クィアで甘酸っぱくてキュートな百合コメディ。これはよい買い物でした。2巻もとても楽しみです!