
- 作者: 月見里中
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2009/10/27
- メディア: コミック
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
怒濤の百合エンドを迎える最終巻
元兵士(?)の「さくら」と大金持ちの「いちじく」との百合関係を軸にしたドタバタギャグ4コマ。オチの濃厚さにびっくり、まさかここまでやってくれるとは! 1巻と違って男女エロイメージを強調する演出がないのも嬉しいところ。後半の風雲急を告げる展開や、そこでさくらの過去を無理なく明かしていく手腕もよかったです。惜しむらくは日常ネタでの「こーちん」「わんちゃん」のインパクトの薄さですが、その分新キャラ「すーさん」が頑張っていることもあり、なんだかんだでトータルするとそんなに気になりませんでした。4コマ作品としても百合ものとしてもきれいにまとまった最終巻だと思います。
オチが濃厚ですよ
本編を読む前にあとがきページに描かれた未来のさくらといちじくを見て、「これはきっとファンサービスだろう」と思っていたあたしがバカでした。ファンサービスどころか、本編の展開そのままでしたよ! というわけで、単なる「友情以上恋愛未満」な微百合4コマだと思って買うのを控えていた人はソッコーで本屋に走るべし。そしてあの結末に打ち震えるべし。
男女エロネタはありません
あるとしてもコマ内手書き文字のちょっとしたギャグぐらいで、1巻のように唐突に精液ネタのギャグが出てきたりはしません。よって、「女子高にいきなり下半身露出した男が乱入してる」みたいな違和感は、この巻には皆無。よかったよかった。
今回のすーさんの、
という台詞(p. 6)にもある通り、読者層の共感を考慮に入れた話作りは大切だとは思うんですよ。1巻でのああした演出も、結局はそれを狙ってのことだろうとは思うんです。でも、あれはやっぱり作品世界にそぐわなかったと思うんですよね。読者層の大半が男性である以上
われらに感情移入しづらいやもしれん
そこで私が読者側の視点に立つ事で
読者のみなさまがこの作品を
受け入れやすくなればという
ちなみに2巻では、エロネタではなく「ストーリーへのツッコミ」という形ですーさんが「読者側の視点」を受け持つ形になっており、百合ものとしてのブレはまったくありません。むしろすーさんのツッコミがメタな面白さをかもし出していたりして、楽しく読めました。
こーちんとわんちゃんについて
2巻で唯一残念なのは、1巻と比べてこのふたりのキャラ立てがやや弱く感じられてしまうこと。ただ、その分すーさんが頑張っているし、オチでの大逆転もあるので、俯瞰して見るならば問題ナッシング。
後半の展開について
スピーディーな展開はまさにページターナー。さくらの過去が過不足なく説明されているところもよかった。雰囲気が重くなりすぎないよう、いちじくに笑いを担当させるという工夫も巧かったです。
まとめ
まさかのガチエンドでしめくくられる、嬉しい最終巻でした。今回は男性目線でのあざといエロ演出もないし、クライマックス部分の怒濤の展開もナイス。こーちんとわんちゃんの存在感の薄さだけが残念ですが、あの大団円を見せてもらった以上、もう文句は言いますまい。というわけで、おすすめ。