石壁に百合の花咲く

いちレズビアンの個人的メモ。

コミック界にドラァグクイーンのスーパーヒーロー誕生

人気TV番組『ル・ポールのドラァグ・レース』シーズン8の優勝者、ボブ・ザ・ドラァグクイーンがスーパーヒーローとして活躍するコミックがInstagramで発表されました。作者はオープンリー・ゲイのコメディアンのマテオ・レーンです。

P&Gの紙おむつCMにゲイのお父さんズ登場

日用消費財メーカーのP&Gが、子供のいる男性ゲイカップルが主役の紙おむつCMをリリースしています。

2016年のハリウッド映画にトランスのキャラは皆無(米研究)

2007年~2016年の一般的な映画900本を調べた南カリフォルニア大学の研究で、ハリウッド映画ではLGBTの登場人物がいまだ少なく、トランスジェンダーのキャラに至っては2016年の映画にひとりも出てこなかったことが報告されています。

元海軍の米外科医がトランスジェンダーの軍人への無料手術を申し出る

トランプ米大統領が先日「多額の医療費」などを理由にトランスジェンダーの人々の軍入隊を禁止すると発表したことを受け、元米海軍の女性外科医が、トランスの軍人の性別適合手術を無料で担当すると申し出ています。

リバプール・プライドで男性ラグビー選手同士のプロポーズ

英国で2017年7月29日に開催されたリバプール・プライドで、男性ラグビー選手同士のプロポーズがとりおこなわれました。返事はイエス。なお、先日のロンドン・プライドでプロポーズしたラグビー選手とはまた別のカップルです。

共和党議員を銃撃から守ったレズビアン警官にトランプがキス 大いに不評を買う

2017年6月14日に米バージニア州の野球場で起こった銃撃事件で身を挺して共和党議員を守ったレズビアンの警官が、この功績により、7月27日に勲章を授けられました。授与式で彼女の頬にトランプがキスする場面が、ネットで大いに不評を買っています。

ボーイ・ミーツ・ボーイの短編CGアニメ『In a Heartbeat』が完成

クラウドファンディングで製作が進められていた3DCG短編アニメ『In a Heartbeat』が完成し、YouTubeで公開されています。台詞がひとつもない4分強のこの作品、甘酸っぱくて超キュートです。

今週の未紹介LGBTニュース(2017年7月30日)

ゲイのお兄ちゃんからカミングアウトされた5歳弟のリアクションがビューティフル トム・デイリー(Tom Daley)が2017年世界水泳選手権で金メダル獲得 ディズニーが映画『ディセンダント2』から男同士のキスを削除 ドラマ『トランスペアレント』、シーズン4オ…

トランプ米大統領がトランスジェンダーの人々の軍入隊禁止を発表。各方面から批判噴出

トランプ米大統領が2017年7月26日、トランスジェンダーの人々が米軍で働くことを一切禁止するとTwitterで発表。「多額の医療費と混乱」が軍の負担になるというのがその理由ですが、これに対し各方面から強い批判が巻き起こっています。

今週の未紹介LGBTニュース(2017年7月23日)

メーガン・ラピノーの新彼女は女子バスケ米国代表 出会いはリオ五輪 DCコミック『スーサイド・スクワット』の世界にジェンダーフルイドの新スーパーヒーロー登場 キリスト教団体、「レインボーは神様のもの」と主張しさんざん突っ込まれる ビアンカ・デル・…

ウェールズで16歳トランス女性がプロム・クイーンに  英国初

ウェールズの学校で、10代のトランス女性ローリー・ベイノン(Lori Beynon)さんがプロム・クイーンに選ばれました。

ソウルのプライドパレードにイエス様あらわる

2017年7月15日、韓国・ソウルのプライド・イベント「第18回クィアー文化フェスティバル」でおこなわれたパレードに、イエスのコスプレをした人が登場。彼が絶妙の場所で絶妙のプラカードを掲げた写真が話題を呼んでいます。

同じ男に二股かけられた女性同士が友達に。そして恋人同士に

米国で同じ男性から二股をかけられた女性ふたりが、一緒になって男にビヨンセの『Lemonade』ばりの復讐をしたのち親友となり、やがて女性同士で付き合い始めたと報じられています。

スコットランド、全学校でジェンダー・ニュートラルなトイレ導入へ

スコットランド政府が、学習指導要綱の改訂にあたり、学校施設にジェンダー・ニュートラルな(どんなジェンダーの生徒でも使える)トイレを設置するよう求める項目を盛り込むと発表しました。

マルタ共和国議会、同性婚を認める法案を可決

英連邦マルタの議会が2017年7月12日、結婚法から「夫」「妻」「母」「父」などの語を撤廃し、「配偶者」「子を産んだ親」のようなジェンダー中立的な語に置き換える法案を可決しました。早い話が、同国では結婚が男女だけのものではなくなったわけ。