石壁に百合の花咲く

いちレズビアンの個人的メモ。

世田谷区も同性カップル認める動き 区長が明らかに

f:id:miyakichi:20150216122007j:plain

渋谷区が同性カップルに「結婚相当」の証明書を発行する方針を示したのを受け、2015年2月15日、世田谷区でも同性パートナーシップを保証する方策を検討中と保坂展人区長が発表しました。

詳細は以下。

世田谷区も同性カップル認める施策検討 渋谷区に続き:朝日新聞デジタル

この発表は世田谷区で実施された「性的少数者の成人式」でなされたものとのこと。玉川区民会館のLGBT成人式のことかな? 以下、朝日新聞デジタルより引用します。

保坂区長は朝日新聞の取材に、「(結婚に相当するという)証明書を出すだけならすぐにできるが、どういう形が望ましいか担当課に早急な準備を指示した」と語り、同性パートナーシップを保障する方策を検討する考えを示した。

一箇所動き出すと早いねえ。あとは、どちらの区にしろ、この証明書がタマちゃんの住民票のような話題だけ、形だけのものにならないことを祈ります。

ところで先日の渋谷区の動きに対する反響として、「少子化」「本能」などを根拠に反発する意見のほか、「コスト(個人の結婚費用ではなく、公的なコストの話ね)がかかるから同性婚には反対」なるおもしろ意見も拝見いたしました。しかし、「異性カップルにはあれもこれも認めるけど、同性カップルはなしな。コストがもったいないから」っちゅーのはどう考えてもおかしいでしょ。なんでうちらだけが自動的にコスト不足の穴埋め要員にされてるんすか。

おそらく今回の渋谷区・世田谷区の施策をきっかけに、「自称『寛容』」な日本の本当の姿が見えてくるんじゃないかな。この先いったいどんな珍奇な意見が飛び出すのか、楽しみなような怖いような。