メキシコのハイスクールでのイベント、「スカートの日」の写真がRedditで話題になっています。男子はスカートまたはドレスを、女子はネクタイを着用するという毎年恒例のイベントなのだそうです。
詳細は以下。
School celebrates annual ‘skirt day’ to promote gender diversity (PHOTOS) · PinkNews
写真はこちら("Next"クリックで計22枚見られます)。
"Today was "skirt day" at my highschool in Mexico!" by TheOnlyJuanEver in pics
写真、みんな楽しそうでいいなあ。個人的には赤い肩出しドレスの子の不敵な微笑みと、男女反転お姫さま抱っこの写真(2枚あります)が好きかな。
これらの写真を投稿した「TheOnlyJuanEver」さんによれば、このイベントの目的はジェンダーの平等を支持し、社会の性役割と戦うこと。彼が入学するよりずっと前から年に1回実施されていて、参加は強制ではなく、やりたい生徒だけがやればいいのだそうです。ちなみにこの学校では「いじめの問題はほとんどない」とのこと。すばらしいな。
ところで、スペイン語で検索してみたらこの学校がどこだかわかりました。メキシコシティーの国立高校、Escuela National Preparatoria No. 6 UNAMでした。「スカートの日」(Día de la Falda)は11月20日なのだそうで、調べてみたら生徒さんとおぼしき方がTwitterで写真を上げていたりしました。
Día de la falda en P6. Es lo más cagado y bonito del mundo después del Día del Disfraz 💁🏽💕😂 pic.twitter.com/B8EOrSOXsn
— Dillinger ♡ (@Cosetesesueter) 2015, 11月 21
似たような試みは他国にもあり、2014年にはフランスの男子生徒たちが反性差別キャンペーンでスカートをはいた例が日本でも報道されています。他人に自分が考えるところの「男らしさ」「女らしさ」を押し付けないと気が済まない人々が見たら憤死しそうなイベントですが、その押し付けこそが差別なので、世界中でどんどんこういうイベントをやって啓発してけばいいんじゃないかと思います。