サンバースのゆくえはまずまずなんだけど……
先週はずいぶん凹んでいたアレックスですが、今週は面目躍如たる見せ場が複数出てきます。一方、ガーディアンのプロットや、カーラの新たなヘテロロマンスの気配が妙に雑なのがひっかかるところ。
今週のアレックス
ごく簡単に言うと、今週はアレックス(カイラー・リー)からマギー(フロリアナ・リマ)への逆襲のターン。先週の打ちひしがれた状態から一転、マギーに対して論理的かつ明快に言いたいことを全部ぶちまける場面があって、実に痛快でした。
そこの長台詞がまた、すごくリアルなの。同性愛者ならたいてい覚えがあるものですが、クロゼットから飛び出した直後というのは、最初の高揚が過ぎた後、落ち込みや「こんなはずじゃなかった」という思いに襲われやすいもの。たとえアレックスほど劇的なコースをたどらないとしても、です。そして、このあたりの機微をここまでうまく言語化してみせたドラマを、あたしは他に知りません。ここでアレックスを妙に悲劇のヒロインぶらせたりせず、理知的で歯切れのよいいつもの口調ですべて言い切らせるという演出もよかった。心理的に対等じゃないまま表面だけ「友達」関係に持っていかれたところで、サンバース(アレックスとマギーのカップリング)のシッパーとしては納得いきませんからね!
他に今回よかったのは、アレックスがウィン(ジェレミー・ジョーダン)を問い詰める場面。怖くてホットな名台詞があり、ファンはもう大騒ぎです。「強いお姉ちゃん」たるアレックスの復活をユーモアをこめて描く、よく練り込まれたシークエンスでした。
「ガーディアン」(新聞じゃない方)の引退、まだなの?
もっと早くに尻すぼみになるかと思っていたガーディアン/ジミー(メカッド・ブルックス)のプロットが意外と積極的に掘り下げられていることに困惑を隠せません。スーパーパワーがあるでもないただのヒューマン男性のヒーロー願望って、無邪気に称揚するには危険すぎるものだと思うんだけどなあ。いくら本人が「俺は殺しはしない」と格好つけて言ったところで、ガーディアン/ジミーのしていることは一歩間違えば『ダーティーハリー2』の白バイ隊員たちと同じになりかねない行為でしょう。実際、今回のエピソードで彼が盾をふるって犯罪者を殴りつける場面など、私人逮捕と私刑の境目に無頓着すぎると感じました。それに、そもそも「人を助けたい」というのがジミーの本心なら、迷子を助けたり災害現場で人命救助をしたりしてもいいはず(それこそスーパーガールやスーパーマンのようにね!)。なのに、なぜ、「ブリキ缶みたいなスーツを着こんで悪人をボコる」という方向にだけ突き進んでいるのか?
ジミー本人は早くもカーラと対等気取りになっているようですが、今の彼はヒーローどころか、むしろ映画『スーパー!』のリビーと同じカテゴリーの人しか見えません。いや、マチスモが鼻につく分、ある意味リビーより始末が悪いかも。せっかくガールがスーパーヒーローとして主役を張る物語でまで、男性が「俺俺俺、俺もヒーロー」としゃしゃり出て来るってのはどうなのよ、その時点でもう大問題よ。てなわけで、彼が早いとこ死なない程度に痛い目に遭って、ヒーローごっこから引退してくれるよう願っています。このままだとあの人のいいカメラマン(だったはず)のジミー・オルセンまで嫌いになっちゃいそうで、嫌なのよ。
今さらまたヘテロロマンス?
『スーパーガール』第1シーズンでは、カーラの恋のお相手候補は3人でした。カーラはブラウン運動のごとくあっちに近づきこっちに近づきしたあげく、シーズンフィナーレでようやくそのうちのひとりと恋人同士に。ところが、第2シーズン第1話で唐突にその関係がリセットされたと思いきや、この第7話でまたいきなり別の男性キャラとのヘテロロマンスを匂わせてきましたよこの番組。いくらなんでも行き当たりばったりすぎない? ハムスターの交尾だって、ここまで無理やりな総当たり戦じゃなくない?
おそらく、クィアベイティング(クィアな恋愛関係が成り立ちそうで成り立たない様子を長々と書いて視聴者を引き付けること)ならぬストレートベイティング(異性愛の恋愛関係が……以下略)でまた視聴者をシーズン最終話まで引っ張ろうという作戦なのでしょうが、だとしてもやり方があまりにも粗雑すぎ。ケミストリーもなさすぎ。もっと工夫を!
まとめ
とりあえずアレックスが言いたいことをすべて言い、結果としてマギーとの対等なバディ関係が維持されたことには一安心。それを思えばあとはもう全部オマケも同然なんだけど――でもやっぱりサンバース以外の部分ももう少し丁寧に作り込んでほしいです。雑すぎる男性ヒーロー・ワナビーも、とってつけたようなヘテロロマンスも、話の勢いをそぐだけだと思うんだよね。
おまけ2
サンバースのこれまでのいきさつと、それに対するファンのリアクションをまとめたBuzzFeedの記事(英文)が大変おもしろかったので、リンクを貼っておきます。
SUPERGIRL/スーパーガール<ファースト> コンプリート・セット(3枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/09/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
SUPERGIRL/スーパーガール <セカンド・シーズン>ブルーレイ コンプリート・ボックス(4枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/09/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
ドラマ『スーパーガール』関連記事
- シーズン2感想
- ドラマ『スーパーガール』マギー・ソーヤー登場回(2x03)があまりにも(レズビアン的に)ホットだと一部で話題に - 石壁に百合の花咲く
- マギー・ソーヤー! この小悪魔ああああ!!―ドラマ『スーパーガール』2x04感想 - 石壁に百合の花咲く
- まさかの急展開に腰が抜けそう―ドラマ『スーパーガール』2x05感想(盛大にネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- マギーさんやっぱり鬼や―ドラマ『スーパーガール』2x06感想 - 石壁に百合の花咲く
- アレックスの見せ場に拍手。でもガーディアンはいらん―ドラマ『スーパーガール』2x07感想 - 石壁に百合の花咲く
- 公式が最大手―ドラマ『スーパーガール』2x08感想(盛大にネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- アレックスよ幸せになってくれ(そして輝き続けてくれ)―ドラマ『スーパーガール』2x09感想 - 石壁に百合の花咲く
- ヴィーガン・アイスクリームのお味はいかに?―ドラマ『スーパーガール』2x10感想 - 石壁に百合の花咲く
- 物体Xとエイリアンに失礼だ―ドラマ『スーパーガール』2x11感想 - 石壁に百合の花咲く
- ヘテロ恋愛、牛歩すぎない?―ドラマ『スーパーガール』2x12感想 - 石壁に百合の花咲く
- 軽妙なバレンタインデー・エピソード―ドラマ『スーパーガール』2x13感想 - 石壁に百合の花咲く
- アレックスには最良が似合う―ドラマ『スーパーガール』2x14感想 - 石壁に百合の花咲く
- スナッパーがいいこと言ってる―ドラマ『スーパーガール』2x15感想 - 石壁に百合の花咲く
- ようこそテリー・ハッチャー―ドラマ『スーパーガール』2x16感想 - 石壁に百合の花咲く
- しょぼい嫁姑バトル―ドラマ『スーパーガール』2x17感想 - 石壁に百合の花咲く
- レナ・ルーサーにしとけばいいのに―ドラマ『スーパーガール』2x18感想 - 石壁に百合の花咲く
- シーズン2でいちばんいい回かも―ドラマ『スーパーガール』2x19感想(ネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- だからレナにしとけとあれほど―ドラマ『スーパーガール』2x20感想 - 石壁に百合の花咲く
- あの人がついに帰還!!!!!!―ドラマ『スーパーガール』2x21感想(ネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- そしてマギー・ソーヤーは微笑んだ―ドラマ『スーパーガール』2x22感想(ネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- ニュースなど
- ドラマ『スーパーガール』の余波、続報。この番組がきっかけで、8歳のレズビアンのために編まれたブックリストをどうぞ - 石壁に百合の花咲く
- スーパーガール(のアレックス)、またしても少女を助ける。しかも、現実世界で - 石壁に百合の花咲く
- 『スーパーガール』のアレックスとマギー、MTVの「2016年ベストTVカップル17組」トップに輝く(ネタバレ) - 石壁に百合の花咲く
- 米ドラマ『スーパーガール』第3シーズン制作決定 - 石壁に百合の花咲く
- ドラマ『スーパーガール』、S2バレンタインデー回はレズビアンカップルが中心 - 石壁に百合の花咲く
- ドラマ『スーパーガール』と『フラッシュ』がミュージカル・エピソードでクロスオーバー 楽曲提供陣も豪華! - 石壁に百合の花咲く
- ドラマ『スーパーガール』S2ブルーレイ/DVD(日本語版)発売開始 日本での放送は2017年10月15日から - 石壁に百合の花咲く